ドローン測量講習会
2023年11月8日
「鹿児島県におけるドローン測量講習会」(主催:(公社)鹿児島県測量設計業協会・共催:国立大学法人鹿児島大学水産学部)に当社より2名参加しました。
「効果的なドローンの活用について」「ドローンを使用した実技等について」をテーマに、約半日勉強させていただきました。
2023年11月8日
「鹿児島県におけるドローン測量講習会」(主催:(公社)鹿児島県測量設計業協会・共催:国立大学法人鹿児島大学水産学部)に当社より2名参加しました。
「効果的なドローンの活用について」「ドローンを使用した実技等について」をテーマに、約半日勉強させていただきました。
2023年11月8日
当社職員が一等無人航空機操縦士に合格しました!
国土交通省は、2023年4月1日から原則すべての直轄土木業務・工事にBIM/CIMの適用を始めました。生産性向上に向けて不可欠なBIM/CIMの普及が新たな段階に入ったということです。
当社は、その一端となる3Dモデル作成のための計測機器、ソフトの導入を進めてきました。地上レーザ測量、UAVレーザ測量、UAV写真点群測量等、業務内容や業務箇所によってさまざまな対応が可能な技術者・機器・ソフトを完備しております。
今回の合格を突破口に、今後もこの3次元分野に挑戦しようと思います!
2023年9月27日
2023年9月27日の鹿児島建設新聞「木蔭」欄に、弊社代表の記事が掲載されました。
2018年4月14日
去る2月22日、弊社は創立40周年を迎えました。
本日は、その祝賀会を開催しました!
社長の創立当時のお話しや、永年勤続表彰、社長夫妻への花束贈呈などを行いました。
そして、創立前から社長とご縁のある方が、当時の懐かしい話を交えつつ乾杯の音頭をとっていただきました。
新入社員の紹介、ビンゴゲームやカラオケ等もあり、とても盛り上がりました!
前準備や、当日の段取り、司会等、皆で協力して作り上げた祝賀会だったので、とてもうれしかったです。
また、当日は社内外清掃も行い、作業環境がすっきりきれいになりました。
今年度41年目もチーム一丸となって、明るい会社を築きつつ、がんばっていこうと思いました!
2017年5月8日
2017年5月2日(火)の鹿児島建設新聞に、当社の活動を掲載して頂きました。
ありがとうございました。
内容は、当ホームページ「社員ブログ」等でも紹介している「第12回くりの高原ランニング大会」に関するものです。
ランニング大会は、天気にも恵まれ、大盛況でした。
また、たくさんのランナーから「応援ありがとう」の声をいただき、私たちも元気をもらいました!
今後も微力ながら「清掃、参加、応援」でランニング大会を盛り上げていきたいです。
2017年4月24日
4月23日、第12回湧水町くりの高原ランニング大会が開催されました。
弊社も協賛社として大会を応援しています。
社屋前では声援を送りました。手作りの横断幕やハイタッチで、ランナーに元気をおくりました!
たくさんのランナーから「応援ありがとう」という声をいただき、私たちも元気をいただきました!
大会終了後はみんなでバーベキュー!
マラソン大会に参加された仕事関係の方々、地区の方々も参加され、楽しい時間となりました!
また、サプライズでK.Aさんの誕生会も行いました!
いつも会社を明るくしてくれてありがとうございます!
2017年3月18日
年度末、例年以上にかなりバタバタしています・・・。
世間は3連休・・・。
しかし、技術部職員は、休み返上で、歯を食いしばってがんばっています!
その取り組みに感謝です!
そんな状況の中、女性職員から差し入れが届けられました!
ドーナツ、栄養ドリンク、ビタミンC、蒸気アイマスク等々・・・
どれも、うれしかったのですが、やはり、その「気持ち」が一番うれしいです!
とてもいいチームに身を置けて幸せです!
あともう少し、がんばりましょう!
2017年3月15日
K.Tさんの誕生日!
休憩時間に、みんなでお祝いしました!
今年度、新卒新入社員として弊社の仲間となりました!
期待以上の吸収力で、めきめきと力をつけています!
今年度は災害等、非常に厳しい年でした。
しかし、弱音をはくことなく、元気にがんばっていました。
そんな彼の存在に何度助けられたことか・・・。
業務はもちろん、それ以外のイベント等でも大活躍!
いつも社内を賑やかにしてくれます。
弊社にいなくてはならない存在です!
これからもヨ・ロ・シ・ク!
2016年10月21日
T.A、M.Nさんの誕生日!
休憩時間に、みんなでお祝いしました!
主に設計業務で実力を発揮されているT.Aさん。
当社の技術力向上のために、自分のもっている知識を若手に伝承しようとする姿が印象的です。
また、自分にも厳しく、常に上をめざして知識の習得に励んでおられる姿は、若手のよい見本となっています。
M.Nさんは、総務の仕事を行っています。
総務業の他に、来客者への対応もしていただき、評判も上々です!
社員への気配りもありがたく、当社の縁の下の力持ちです!
お二人とも弊社にいなくてはならない存在です!
これからもヨロシク!
2016年9月14日
S.O、A.Kさんの誕生日!
休憩時間に、みんなでお祝いしました!
測量業務、用地業務のリーダーとして、率先して現場作業をこなしているS.Oさん。
暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も全くいやな顔一つせず、がんばられています!
A.Kさんは、総務・設計業務等のサポートを幅広く行っています。
多種多彩な依頼や業務があるにもかかわらず、素早くマスターして、てきぱきこなしてくれます。
当社の縁の下の力持ちです!チームメイトへの気配りにもそつがありません。
お二人とも弊社にいなくてはならない存在です!
これからもヨロシク!